
![]() |
| 棟久 智之 |
| L‘oiseau Blue |
| 作品のテーマ |
| 作品のポイント食感と香りをポイントに考えました。外のパリパリ感と中のしっとり感やフルーツの食感が噛むことで広がり、変化する香りが楽しめます。また、外観をヒモで縛った袋のギフトにしたことで、中身を想像する楽しみもプラスしました。 |
| 作品のポイント |
| 食感と香りをポイントに考えました。外のパリパリ感と中のしっとり感やフルーツの食感が噛むことで広がり、変化する香りが楽しめます。また、外観をヒモで縛った袋のギフトにしたことで、中身を想像する楽しみもプラスしました。 |
| メープルの生かし方 |
| メープル独特の香りと甘みを主役に考えました。一見、合わせた柿やバナナの引き立て役に感じますが、逆にメープルの存在感を出す素材として選びました。全てのパーツをまとめながら主役として生きると思います。 |
【作り方】
| ① | 全卵にグラニュー糖を3回に分けて加えながらしっかり泡立てる。 |
| ② | 粉類は全てふるっておく。 |
| ③ | 立った卵に粉、バターを加え、しっかり混ぜ、鉄板に流して燃焼する。200℃ 7~8分。) |
| ④ | グリルにのせ冷ます。(使用するのは半量程) ※直径35㎜の抜き型で必要数を抜いておく) |
| 材料名 | 単位:g |
| 全卵 | 250 |
| グラニュー糖 | 173 |
| 薄力粉 | 63 |
| コーンスターチ | 62 |
| バター | 55 |
【作り方】
| ① | 牛乳を沸かす。バニラペーストを加える。 |
| ② | 卵黄に糖類、粉類の順によく合わせて準備しておく。 |
| ③ | 牛乳が沸いたら卵黄のボールに加え鍋に戻して、しっかり炊き上げる。 |
| ④ | バターを加え、バレットで冷ます。 |
| 材料名 | 単位:g |
| 牛乳 | 210 |
| 冷凍卵黄 | 63 |
| グラニュー糖 | 36 |
| トレハロース | 16 |
| 薄力粉 | 13 |
| コーンスターチ | 6 |
| バター | 14 |
| バニラペースト | 1 |
【作り方】
| ① | 常温に戻したバターに糖、卵、粉類(プードル)の順に混ぜる。 |
| ② | それぞれ良く混ぜるが、立す きないようにする。 |
| ③ | 特にメープルシュガーは、ザラザラ感が残るぐらいでよい。。 |
| ④ | 最後にプレームパティシエールをなめらかに戻し、加え、ムラのないように丁寧に混ぜる。 |
| ⑤ | 冷蔵庫で休ませる。 |
| 材料名 | 単位:g |
| バター | 300 |
| メープルシュガー(顆粒) | 180 |
| 粉糖 | 120 |
| 全卵 | 168 |
| コーンスターチ | 57 |
| アーモンドプードル | 195 |
| ヘーゼルナッツプードル | 180 |
| クレームパティシエール | 上記全て |
【作り方】
| ① | メープルシュガーとジュランガムを合わせ良く混ぜる。 |
| ② | 水、メープルシロップの順にそれぞれ良く混ぜ、火にかける。。 |
| ③ | 沸くまでしっかり混ぜ、バットに流し冷ます。 |
| 材料名 | 単位:g |
| ジェランガム | 6 |
| メープルシュガー(パウダー) | 36 |
| 水 | 90 |
| メープルシロップ(アンバー) | 170 |
【作り方】
| ① | 柿はそれぞれカットしておく。 |
| ② | くるみは、200℃のオーブンで3分程ローストしておく。 |
| ③ | グラニュー糖できゃれめるを作り、水で止める。 |
| ④ | 柿、バナナを加え、軽く合える。 |
| ⑤ | パッとに流し休ませておく。。 |
| ⑥ | モンタージュ直前にローストしたくるみも刻んで加える。 |
| 材料名 | 単位:g |
| 柿 | 1個 |
| 干し柿 | 2個 |
| ヤシドライバナナ | 60粒 |
| くるみ | 15粒 |
| グラニュー糖 | 30g |
| 水 | |
| メープルシュガー(パウダー) | |
| メープルシロップ(アンバー) |
【作り方】
| ① | シートをひいた鉄板に直径55㎜のセルクルを並べ、春巻きの皮を テオンサージュする。抜いたジェノワ-ズシートを底にしき、メープルとナットの生地をトルネード状に絞る。 |
| ② | 空いている中心部にバナナ、柿のソテー、くるみを入れ、上にメープルのジュレをおく(直径35㎜で抜く)。その上に更にメープルとナッツの生地を絞り、春巻きの皮を中央によせる。 |
| ③ | タコ糸を輪にし、春巻きの皮を軽く伸ばして止める。 |
| ④ | その上にバターとグラニュー糖をちらし、オーブンで約。上160℃、下180℃、45~50分(途中25分ぐらいで下にグリルを入れる。) |
| 材料名 | 単位:g |
| 春巻きの皮 | 30枚 |
| バター | 60g |
| グラニュー糖 | 15g |
| タコ糸 | 30本 |
【作り方】
| ① | 焼き上がったら、グリルに置いて冷まし、粉糖とメープルチュガーを振って仕上げる。 |
| ② | 糸にチケットを付け飾る。 |
| 材料名 | 数量 |
| チケット | 30枚 |