
![]() |
| 杉山 郁美 |
| ウェスティンホテル東京 |
| 作品のテーマ |
| メープルの象徴といえる楓をイメージし、今回の作品をつくりました。楓の紅葉のイメージし、秋の味覚であるリンゴを組み合わせたデザートの中でメープルの魅力を引きたたせました。 |
| 作品のポイント |
| リコッタチーズケーキにメープルシュガーを加え、しっとりと焼き上げました。表面にプレミアムデコレーションをのせて焼き上げることで、噛んだ時メープル感が口のなかに広がります。さらに、ヨーグルトシャーベットを合わせることで酸味が加わり、一つのデザートとしてまとめました。 |
| メープルの生かし方 |
| リコッタチーズ、サワークリーム及びヨーグルトといった酸味のある食材を合わせることで、メープルの風味がより感じられ、甘味も優しくなり、最後にチーズと相性のよいメープルシロップ「ミディアム」を温めてかけることで、メープルの香りがたち、より一層、メープルの風味が楽しめます。 |
【作り方】
| ① | バターをポマンド状にし、メープルシュガーを加えて混ぜ合わせる。 |
| ② | 卵黄、リコッタチーズの順に加えていき混ぜ合わせる。 |
| ③ | アーモンドパウダー、薄力粉を加え合わせる。 |
| 直径8㎝の型にしぼりローストしておいたくるみ、プレミアムデコレーションをのせ、170/150で焼成する。 |
| 材料名 | 単位:g |
| バター | 125 |
| メープルシュガー | 100 |
| 卵黄 | 75 |
| リコッタチーズ | 125 |
| アーモンドパウダー | 125 |
| 薄力粉 | 30 |
| 卵白 | 90 |
| グラニュー糖 | 30 |
| くるみ | 15 |
【作り方】
| ① | バターをポマード状にし、メープルシュガーを加え混ぜ合わせる。 |
| ② | 薄力粉、アーモンドパウダー、デコレーションを加え合わせる。 |
| 材料名 | 単位:g |
| バター | 90 |
| メープルシュガー | 100 |
| 薄力粉 | 90 |
| アーモンドパウダー | 100 |
| プレミアムデコレーション | 20 |
【作り方】
| ① | アイスマシーンでまわす。 |
| 材料名 | 単位:g |
| ヨーグルト | 500 |
| 牛乳 | 620 |
| グラニュー糖 | 60 |
| メープルシュガー | 60 |
| トレモリン | 20 |
| プルコレモン | 10 |
| ヴィドフィックス | 2 |
【作り方】
| ① | フランボアーズピューレ、グラニュー糖、オレンジの皮を鍋で煮詰めてソースをつくる。 |
| 材料名 |
| フランボアーズピューレ |
| グラニュー糖 |
| オレンジの皮 |
【作り方】
| ① | フランボアーズピューレ、グラニュー糖、オレンジの皮を鍋で煮詰めてソースをつくる。 |
| ② | リコッタチーズケーキの上にあらかじめソテーしておいたリンゴをのせる。 |
| ③ | 電子レンジでサワークリームが軽くとけるぐらいまで軽く温める。 プードルデコールをふる。 |
| ④ | お皿にリコッタチーズケーキをのせ、ベリーを飾る。 |
| ⑤ | ヨーグルトsジャー別途を大きめのスプーンでのせる。 |
| ⑥ | あたため、メープルシロップミディアムをかける。 |
| 材料名 | 単位:g |
| リンゴ | 2玉 |
| フランボアーズ | 16粒 |
| ブルーベリー | 24粒 |
| グロゼイユ | 8ふさ |
| サワークリーム | 80 |
| プードルデコール | |
| メープルシロップミディアム |